ランチで交流!嬉しい補助で深まる仲間の輪

こんにちは!ターン・アンド・フロンティアの営業推進チームです🦝

オフィスでの楽しみの一つといえば、やっぱりランチタイムですよね!🍽️ TAFには、そんなランチタイムをさらに特別なものにしてくれる、素敵な制度があるんです。今回は、TAFの「コミュニケーション制度(ランチ代補助)」と、それによって育まれている素敵な社内文化についてご紹介したいと思います!😊

コミュニケーション制度(ランチ代補助)」で、もっと仲良く!🥳

TAFでは、社員同士のコミュニケーションをより深める「懇親」を目的として、ランチ代を補助する制度があります。

内容は、3人以上のグループで食事をする際に、1人あたり1,000円、月5回まで会社が補助してくれるというもの。つまり、月に最大5,000円もランチ代をサポートしてもらえるという、社員にとってはとってもありがたい制度なんです🙌💕

この制度のおかげで、美味しい食事を楽しみながら、普段なかなか話す機会のない他部署のメンバーとも気軽に交流できるんですよ。

部署の垣根なし!広がるランチ仲間の輪👭👬

この制度があるので、オフィスでは「誰かランチ行ける人、いますかー?🙋‍♀️」といったオープンな声かけが日常的に見られます。誰かが声をかけると、部署やチームに関係なく「行きます!」「私もいいですか?🤚」と手が挙がり、あっという間にランチ仲間が集まります。

時には希望者が多くなって、お店の席数に合わせて「ぐっぱ」でグループ分けをすることも(笑)✊✌️✋ そんな賑やかなやりとりも、TAFならではの光景かもしれませんね。

こうして自然な形で部署が異なる、普段は仕事で直接関わることが少ないメンバー同士が一緒にランチへ出かける機会が生まれています。

「最近どこか旅行とか行きました?」「え!こんな趣味があったんですね✨」 なんて話すことで新しい一面を知ることができたりして、美味しい食事を囲みながらの会話はいつも新鮮で、発見に満ちています。時には、「今こんな業務をやっているんですが…」と他部署の人と会話することで新しいアイディアが浮かんだり、ランチでの雑談から仕事のヒントが生まれることも…!💡

この補助があるからこそ、気軽に声をかけやすく、自然と交流の輪が広がっていく。そんな素敵な文化がTAFには根付いています。

美味しい食事と、深まる絆😋💖

もちろん、補助を使って少しリッチなランチを楽しんだり、気になっていたお店を開拓したりするのも、この制度の醍醐味の一つ。

この日は新規開拓で見つけたお店でのランチ🍙✨️

入ってびっくり!!バンドのライブグッズやサインが所狭しと!!🙄

今日のランチにはいなかったメンバーの推しバンドの「MAN WITH A MISSION」のグッズとサインも!!!

次はそのメンバーも連れてのリピがその場で確定しました😆💫

TAFのValue「パートナーであれ」をランチからも🤝

TAFが大切にしているValueの一つに、「パートナーであれ」があります。 

この「コミュニケーション制度(ランチ代補助)」は、まさに社員同士が部署という垣根を越えて、お互いをより深く理解し、信頼関係を築くための素晴らしい機会に役立っています。ランチタイムに生まれる和やかな会話や笑顔😊、そして深まる仲間との絆は、日々の業務においてもお互いを思いやる心や協力し合う姿勢として現れ、私たち一人ひとりが社内外でより良い「パートナー」となるための大切な土台になっていると感じます🍀✨️

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!👋

VIEW ALL