2025.09.17

AWS Summit Japan 2025 に初出展してきました!

みなさん、こんにちは!
ターン・アンド・フロンティアのえりこーです!

まだまだ暑い日が続く9月🫠💦 皆さんは夏休みはどこかお出かけされましたか?
私は、夏は毎年海に行くので今年も日本海側の方まで行ってきました🏖️🛟


さて、今回は少し時間が経ちましたが、6月に出展した「AWS Summit Japan 2025」の様子を少しお届けしたいと思います!

2025年6月25日・26日に幕張メッセで開催された「AWS Summit Japan 2025」に、
私たちターン・アンド・フロンティアは今年初めて出展者として参加してきました!

2日間で のべ69,000人以上 が来場したそうです😳
幕張メッセへは初めて行ったのですが、会場内はとっても広くてワクワクしました✨

「やっぱりリアルイベントっていい!」を実感

まず一番に感じたのは、「リアルイベントってやっぱりいいな!」ということです!
普段はオンラインでのやり取りが多い分、直接お客様と顔を合わせて会話できるのは、とっても貴重な機会でした🥺✨

特に印象的だったのが、全く違う業界の方が、弊社のYouTubeをきっかけに来場してくださったこと。

「AWSとか全く分からないけど、YouTube見て面白そうだったので来ちゃいました」
「会社でAIとか話題になってるけど、正直よく分かってなくて…でも雰囲気知りたくて」

そんな声をいくつもいただいて、嬉しいのと同時に、少し驚きもありました。

業界が違うのもそうですが、“ITのイベント”って、どこか敷居が高いイメージがありそうですが、動画を通じて「気軽に見に行っていいんだ」と思ってもらえたことは、とっても嬉しかったです!

AIデモで「なるほど、こう使うのか!」の声が続出!

もう一つ多くの方に注目していただいたのが、弊社ブースで展示していた「Amazon Q in QuickSight」 を活用したAIデモです。

「AIにここまで任せられるの?」「実際に使ってるのが見れて面白い!」と、業界問わず多くの方が足を止め、興味津々で見てくださる姿がとても印象的でした。

私たちは、AIを “すごい技術” としてご紹介するのではなく、“すぐ使える便利なツール” として体感してもらうことを意識してデモを作りました。

難しい言葉は極力使わず、日々の業務での使いどころをイメージしてもらえるような内容にしたことで、たくさんの方に興味を持っていただけてとても嬉しかったです😊🙌

他社ブース巡りも刺激がいっぱい!

私も休憩時間を活用して、他のブースをいろいろ見て回ることができました。
生成AI、セキュリティ、クラウド移行など、どれもホットなテーマばかり!

AWS Expoエリアでは、先進企業の実際にAWSを活用された事例がたくさん展示されており、とっても興味深く面白かったです!!

また、企業ごとにブースの見せ方やデザインも工夫されていて、
ノベルティやプレゼント企画にも個性があって…マーケティングの視点でもすごく学びの多い時間でした🤩(正直、もっと時間がほしかったです!笑)

「ITって意外と身近かも」と思えるきっかけに

AWS Summitは、ITに詳しい方だけではなく、「よく分からないけど、ちょっと気になる」くらいの方にも、ITに触れるきっかけを届けられる場所だと改めて感じました。

だからこそ、YouTubeなどを通して、身近なITを知っていただくきっかけ作りを、これからも大切に取り組んでいきたいと思います!

来年のSummitにも出展できた際には、また成長した姿で皆さんと再会できるよう、今日からまた一歩ずつがんばります!

ブースにお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました🌟

最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう〜😊

VIEW ALL