【9/13(火)開催】Google for Education 主催イベント「Technology Partners Forum 2022」に登壇します
2022年 9月 13日 (火) に開催される Google for Education 主催イベント「Technology Partners Forum 2022 – Google for Education と ICT ツールを使用した学び」に、弊社取締役の中山が登壇いたします。
ウェビナー形式の本イベントでは、日本の教育を取り巻く ICT 環境の急激な変化に対応するために、Google for Education プラットフォームと弊社の eG Class をどのように組み合わせて活用しているのかについて、eG Class ユーザーの神奈川県教育委員会様と弊社の中山からご紹介させていただきます。
セッションでは、神奈川県教育委員会が県下の GIGA スクール構想をどのように成功に導いたのか。
その秘密について余すことなくお届けします。
ご興味がございましたら、ぜひご参加ください。
【開催概要】
■ イベント名
Technology Partners Forum 2022
Google for Education と ICT ツールを使用した学び
■ 開催日
2022年 9月 13日 (火) 17:00 – 18:05
■ セッション概要
Google for Education の管理をもっと簡単に!
eG Class で14万ユーザーの管理を実現した神奈川県の GIGA スクール
約140の県立高等学校と14万を超える教職員・生徒を抱える神奈川県は、いち早く GIGA スクール構想を実現した自治体のひとつです。
神奈川県のような大規模な組織で ICT 教育の成功を左右するポイントとなるのが管理面ですが、卒業や進級にともなう大量のアカウント更新や、活用状況の把握など、管理対象の学校やユーザーが多いほど管理者の負担が増えるため、実際のところ容易ではありません。
本セッションでは、神奈川県教育委員会が県下の GIGA スクール構想をどのように成功に導いたのか。その秘密について余すことなくお届けします。
[登壇者]
株式会社 ターン・アンド・フロンティア
取締役 中山 晴菜
神奈川県教育委員会
教育局 指導部 高校教育課 高校教育企画室 国際・情報教育グループ
グループリーダー兼指導主事 橋本 雅史 様
■ 参加方法
詳細、および参加申し込みにつきましては、イベントの公式ページをご覧ください。
https://events.withgoogle.com/tech-partner-forum-2022/#
- プログラムは予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。
NEW
-
2025.02.19【3/10(月)開催】VMware からの脱却! Azure 移行でコスト削減と DX 推進 〜 中小企業の IT インフラ戦略 〜
-
2025.02.14【3/4(火)開催】VMware価格改定によるコスト増を解決、オンプレからAWSへの移行で運用効率とコスト削減を実現 〜移行プロセス、クラウド活用、コスト最適化の実践方法を解説〜
-
2025.02.07当社が出展する「ITトレンドEXPO2025 Spring」で 「先着1万名様に必ず貰える!Amazonギフトカード500円分 プレゼントキャンペーン」を実施中!
-
2025.01.21【2/14(金)開催】生成AI最新トレンド – 年末年始に発表された新サービスを一挙紹介!
-
2025.01.03【iPadが当たる】いまさらハック「2025年 新春 お年玉プレゼントキャンペーン」開催のお知らせ
-
2024.12.11【12/20(金)開催】生成AI最新トレンド – 2024年のまとめと2025年の大予想