会社について
TAFの これまで、いま、これから
TURN AND FRONTIER のはじまり
社名の由来
ターン・アンド・フロンティアの社名には、ターン(ひっくり返す)とフロンティア(辺境)から、「IT業界の未開拓の辺境をひっくり返す」という思いが込められています。
創業間もない頃から、より多くの人々がIT技術の恩恵にあずかることができる社会を実現するため、日本ではまだ未開拓だったクラウドサービスの活用を2008年頃からいち早く支援してきました。


TURN AND FRONTIER のいま
実質無借金経営で18年
当社は30名弱の小さな会社ですが、全員が上昇志向とプロフェッショナル意識を高く持ったメンバーです。
それぞれが得意な専門分野を持ち、お互いのスキルを補完し合いながら日々の業務に取り組んでいます。
私たちは適正な人数で、最高の効率を追求しようと考えています。
優れた製品やサービスを生み出し、お客様に愛されること、そして従業員が生き生きと働けることを優先し、売上はその結果ついてくるものだと考えています。
サービスも能力も一流であり、地域のお客様に愛され、強靭な財務体質を持つ。そんな目標に賛同頂けるメンバーに集まってほしいと思っています。
TURN AND FRONTIER のこれから
関わる方々の100年先まで続く発展を目指して
お客様、パートナー様、会社のメンバーとその家族、そして地域社会の中で関わる方々の100年先まで続く発展を目指し、私たちはこれからも全力で伴走していきます。
直近の目標では2030年にグループ売上100億円。従業員200名を目指しています。今当社に参画いただく方はいずれもそのときのコアメンバーとなっています。
実現のために有望な新事業については、グループ会社を設立するので、社長も6〜7名誕生する予定です。
仲間の笑顔とともに成長を目指します。

数字で見る TAF
事業
顧客満足度の点数
2023年10月 現在
黒字経営の継続年数
2010年9月決算〜2023年9月決算
取引先の数
2023年10月 現在
従業員数
2023年10月 現在
監視サーバー数
2023年10月 現在
障害対応スピード
2023年10月 現在
利益率
2023年10月 現在
社員1名あたりの売上高
2023年10月 現在
最長の取引継続年数
2023年10月 現在 (2012年8月〜)
働きやすさ
年間休日
2022年度 実績
平均残業時間
2022年度 実績
有休消化率
2023年10月 現在
パパママ率
2023年10月 現在
キャリア
前職の業界
社員アンケートより
資格取得率
2023年10月 現在
中途・新卒率
2023年10月 現在
副業している割合
2023年10月 現在
前職からの給与アップ率
2023年10月 現在
社会貢献について
持続可能で価値ある働きがいを
感じられる環境へ
私たちが考える社会貢献の核心は、持続可能な働きがいの追求です。
まず先頭に立つのは自社の社員への貢献であり、その後に流れるのがお客様への貢献、それは最終的には社会全体への貢献へとつながります。
我々は組織の責務として、会社で生まれた利益を社員の福利厚生に注ぎ絶えず改善します。
良好な労働環境、競争力のある報酬、教育と研修、そしてビジョン達成のための必要なリソースへと、限りなく惜しみなく投資してまいります。
当社にとっての社会貢献の起点は、自社の社員達が、持続可能で価値ある働きがいを感じられる環境への投資です。社員の物質的、精神的両面の幸福が高まるよう、当社の利益は積極的に使われます。具体的には、良好な労働環境の確保、公正かつ競争力のある報酬制度の導入、教育と研修プログラムへの投資、そしてビジョン達成のために必要なリソースへの投資となります。
自社社員への投資は、次なる一歩、自社のお客様への貢献へと向かいます。信頼関係が強固に築かれ、納得のいく価格で品質の高い商品を提供することで、顧客満足度が向上します。
当社は社員からお客様へと関わりのある全ての人への貢献を実践し、社員とお客様の成長と幸福を追求します。その結果得られた利益は、次に更なる世界へと還元していきます。これが私たちの社会貢献の流れであり、社会全体に対する当社のコミットメントとなります。

従業員数 目標
2030年
200 名